百折不撓

データ系の新米エンジニアとして戦闘中。

Ubuntu18.04起動時の自動マウントとパーティション

 Windowsだと始めから他のdriveたちが見えているので(出荷時に設定してくれている?)、何も気にしていませんでしたが、linuxだと他のdriveが見えませんので、自分でマウントしないといけません。mountコマンドを使えば、マウントできるのですが、これはいちいち起動したらマウントしないといけないので面倒臭い。
 そこで、起動時にマウントしてくれるように設定しました。
 簡単に行ってしまうと、/etc/fstabに起動時にマウントするように書き加えるだけです。
 /etc/fstabに書式:
 1.デバイス名(UUIDか絶対パス?)
 2.マウントポイント(一般的には/mnt/ などを作る模様)
 3.ファイルシステムext4,NTFSとかのフォーマットのこと)
 4.オプション(どんなオプションがあるのかよく分かりません)
 5.dumpの必要性(分からん、とりあえず0)
 6.fsckチェックの有無(分からん、0,1,2があるけど0やろ)
に従って、書いてあげると自動でマウントしてくれる様になります(バックアップはとっておく)。ね?簡単でしょ?嘘つけ、危うくUbuntuが起動しなくなったぞ。分からんけど、試しに触ってみるか的なノリで触るのは大変危険です(でした)。

 分かっている人にはスラスラ書けるのでしょうが、分からんもんは分からん。…GUIに頼りました。Ubunutuだと"Disks"があるので(あるんかい!そりゃあるか)、そこでパーティションを切ったり、フォーマットしたり、マウントの設定が出来ます。ここで自動マウントする様に設定する(チェック入れるだけ)とetc/fstabに書き加えてくれるので、書式なんて知らんでも、デフォルト的な設定はしてくれます。僕は意識高くターミナル上で全部済まそうとしたことをGUIでやってくれるのですね。便利になったもんだ。

参考サイト
HDDをフォーマットする - Ubuntu 18.04 LTS編
Ubuntu 起動時にディスクをマウントする - Qiita
Ubuntu Nautilus その33 - フォルダーやファイルのアイコンを変更する - kledgeb